8月21日、ミュージカル「美少女戦士セーラームーン ~Petite Etrangere~(プチテトランジェール)」が公演初日を迎え、これに先立って関係者向けの公開ゲネプロが渋谷のAiiA Theater Tokyo(アイア シアタートーキョー)で行なわれた。
本作は昨年の9月に、『美少女戦士セーラームーン』20周年プロジェクトの一環として8年振りに復活したミュージカル・美少女戦士セーラームーン(以下、セラミュ)の第二弾となる新作で、30世紀の未来から訪れた謎の少女・ちびうさを追って現れたブラックムーン一族とセーラー戦士たちの戦いを描いている。
ゲネプロを終えた感想を、セーラームーン/月野うさぎ役の大久保聡美さんやタキシード仮面/地場衛役の大和悠河さんらの出演者が答えてくれた。
大久保聡美さんは「これまでの稽古と違って、コントのシーンで客席の方が笑ってくださって自信がつきました。感動する作品になると思います。」とホッとした様子で話した。
大和悠河さんは「いい仕上がりになっていると思います。昨年よりさらに私たちの友情や絆が結束した作品ですので、ぜひ観に来て。」と作品に自信をのぞかせた。
今回、セーラーマーキュリー役で新しく参加する小山百代さんは「実際の舞台に立って、さらに気合がみなぎってきた。一回一回の公演を幸せを噛みしめながら頑張りたい。」と笑顔を見せた。
セーラーマーズ役の七木奏音さんは「今回もみんなが仲良くて、私たちは一緒じゃないとダメだなって感じました。みんなで作り上げたものをちゃんと届けられるように頑張ります。」と意気込んだ。
セーラージュピター役の高橋ユウさんは「百代マーキュリーと一緒に演じられることができて嬉しい。この子の夢だったことをよく知っているので、それが実現する場に一緒に携われて良かった。」と小山さんと目を合わせて笑った。
セーラービーナス役の坂田しおりさんは「ミュージカルはお客様があって始まるもの。皆さんからの熱い視線や笑顔がすごく嬉しい。私たちも負けないくらいパワーを与えられたらいいな。」と抱負を語った。
大和悠河さんは、新しいメンバーを迎えて稽古を続けてきたメンバーらについて「今回はセーラープルートとちびうさちゃんが登場します。新しいメンバーが加わって、さらにまとまりの輪が広まった気がします。私の役はちびうさちゃんの父親役でもあるんですが、もう、ほんとカワイイのよ!パパになるってこんな気持ちなのかな。」と頬を緩ませ、「みんながそれぞれ思いやる気持ちが、物語を超えて自然と愛や友情が湧いてくる素敵なカンパニーです。」と満足そうだった。
本作では前作より大人っぽく成長したうさぎの一面も描かれているが、大久保聡美さんに自身の成長と重ねて変わった部分について尋ねると、「前回の公演のうさぎちゃんは“私には戦えない”という気持ちが強かったのですが、今回は“私が倒す!みんなを守る!”という気持ちでいて、普段からも“私は出来る!”と言い聞かせて稽古をしてきました。前回の公演を踏まえて、演技も歌もダンスも学ぶことが多かったのですが、今回はさらにパワーアップしたものを見せられると思う。」と以前よりさらにしっかりとした口調で答えた。
セラミュに憧れて、15年越しで夢を叶えた小山百代さんに、演出をされた平光琢也さんの印象を尋ねると、「私からすると“ホントに実在するんだ”と思うくらい偉大な方です。セラミュを最初の頃から手がけてくださった尊敬する人ですが、すごく気さくで柔らかく接してくれて、的確なアドバイスを頂いています。」と話した。
また、「上海公演があるんです!」と声を弾ませて今回の公演が中国・上海で2015年1月に開催することを明かした大久保聡美さんは「(7月のジャパンエキスポで)フランスに行ってきて、セーラームーンが人気で世界中の女の子の夢だって知りました。上海の方にも楽しんでいただいて、キラキラを伝えてきたい!」と力を込めた。
実際にゲネプロ公演を筆者が見た感想は、これまでのセラミュの中でも非常にバランスがとれた作品に仕上がっている印象だった。たくさんの見せ場を盛り込みながら、クドいと感じさせないテンポの良い構成で流れよくストーリーをまとめている。また、キャストらも台詞が及ばないところまで想いが汲み取れそうな演技をみせて、作品に奥行きを与えていた。昨年から引き続き出演するキャストはもちろんのこと、うさぎとの掛け合いをみせるちびうさ役の久家心さん(神田愛莉とWキャスト)や、孤独に耐えながらも胸の奥にある憧れをのぞかせるプルート役の石井美絵子さん、複雑に入り乱れる感情を細やかな表情で演じていたブラック・レディ役の伊藤優衣さんなど、新しく参加したキャストも負けじと好演を見せて、舞台の誰からも目が離せなくなってしまいそうだ。
【キャスト】
セーラームーン/月野うさぎ:大久保聡美
セーラーマーズ/火野レイ役:七木奏音
セーラージュピター/木野まこと役:高橋ユウ
セーラーヴィーナス/愛野美奈子役:坂田しおり
セーラーマーキュリー/水野亜美役:小山百代
セーラーちびムーン/ちびうさ役(Wキャスト):久家心
セーラーちびムーン/ちびうさ役(Wキャスト):神田愛莉
セーラープルート役:石井美絵子
プリンス・デマンド役:麻尋えりか
サフィール役:真波そら
ルベウス役:立道梨緒奈
エスメロード役:広村美つ美
ブラックレディ役:伊藤優衣
齋藤公美子、小玉百夏、青山恵梨子、井田彩花、伊藤由夏、今野晶乃、中岡あゆみ
タキシード仮面/地場衛役:大和悠河
【スタッフ】
原作:武内直子(講談社刊)
脚本・演出:平光琢也
音楽:佐橋俊彦
作詞:リン・ボブティ/ 平光琢也
振付:當間里美 / 竹中夏海
制作:ネルケプランニング
ミュージカル「美少女戦士セーラームーン ~Petite Etrangere~」 は8月21日より31日まで東京・AiiA Theater Tokyo
アイア
シアタートーキョーで公演中。9月5日より7日までは大阪・梅田芸術劇場シアタードラマシティでも上演される。さらに9月7日の千秋楽公演は全国の映画館でのライブビューイングも開催される。
また、本公演を収録したDVDも2015年1月28日に発売が決定しており、会場限定の特典が付く予約も行なわれている。
『美少女戦士セーラームーン』20周年プロジェクト公式サイト ミュージカル特設ページ
http://sailormoon-official.com/musical/
(C)Naoko Takeuchi (C)武内直子・PNP/ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会2014
前の記事へ 次の記事へミュージカル版セーラー戦士が同窓会 セーラームーンファンクラブ発足に「絶対はいりたい!」
2016年02月29日総勢40名のアイドル無双 「新・戦国降臨ガール」が絶賛降臨中!
2015年10月23日「私はガチでダンガンロンパのファン」 神田沙也加の"江ノ島盾子" が帰ってきた!
2016年06月19日ミュージカル版セーラームーン 大久保聡美が“二人ともかっこ良くて”と浮気心に揺れる
2015年09月20日ミュージカル版『ふしぎ遊戯』で田中れいな&坂田しおりが制服姿を披露
2016年04月09日アリスインデッドリースクール in 札幌 吉本ほのか、小山百代、中川梨花がガールズ演劇のフロンティアを開拓
2016年05月07日EXILEの橘ケンチが娘役の神田愛莉にメロメロ 舞台で蘇った手塚治虫の「ドン・ドラキュラ」
2015年04月10日ミュージカル「ハートの国のアリス」絶賛公演中 千秋楽のニコ生配信も決定!
2015年02月05日広村美つ美 金髪のウィッグをかぶっているシーンがお気に入り
2012年11月12日広村美つ美 ドッキリが満載
2012年06月06日AKB48 内田眞由美 舞台「まなつの銀河に雪のふるほし」が初日! いろんな世代の方が見ても感動できる作品とア...
2012年03月01日伊藤優衣、写真集とDVD&Blu-rayを同時リリース「"オトナカワイイ"私を見て!」
2016年03月09日時空を超えて、降臨せよ! 舞台『戦国降臨ガール・R』が公演開始!
2014年10月30日戦国降臨ガールが三度目の降臨! アリスインプロジェクト最大級のキャストが集結
2014年10月21日ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』が開幕! 艶やかなタキシード仮面に出演者も観客もメロメロ
2013年09月16日
関連ニュース
AKB48 込山榛香が念願の1st写真集発売 自身最高の露出度で「中身を観たら皆さんビックリしちゃうかも…」
2025年01月14日STU48、二十歳の4名が成人奉告祭に参加 さらなる前進を誓う
2025年01月13日河内美里、星守紗凪らが出演 剣と唄が舞い咲き乱れるオリジナル舞台『タタラの唄姫』7月上演
2025年01月13日HKT48 川平聖 & 森﨑冴彩が「はたちのつどい」に “ヘビー世代”乗り越え「大きくなっていきたい」
2025年01月13日SKE48、今年の二十歳は「戦士世代」 プリキュアのように「一人一人が必殺技を持ち、一つにまとまって戦って...
2025年01月13日AKB48 二十歳メンバーが振袖姿を披露「20周年を迎える年に二十歳のつどいをさせていただいて嬉しい」
2025年01月13日内木志、1stトレカ発売「可愛い姿から大人っぽい姿までいろんな私を…」初めての“生キス”も
2025年01月13日カラフルスクリーム、8周年ワンマンで6月 徳間ジャパンよりメジャーデビューを発表「未来がめちゃくちゃ楽しみ」
2025年01月13日本田望結「20代はキュンキュンしたい(笑)」 二十歳の晴れ着姿を披露
2025年01月13日高嶺のなでしこ 新成人の葉月紗蘭・東山恵里沙に村重杏奈からエール「ポジティブ一択で!」
2025年01月12日