東京女子流が新クリエイティブのもと2/28にニューシングル発売 庄司芽生「チーム女子流全員であの舞台へもう一度」
4人組ガールズグループ・東京女子流が1日、新クリエイティブを発表。デビュー当時から解き放っていた彼女たちの持ち味を見つめ直し、“お姫様になれなかった私達の、続きの話。”と題して、新たな出発をきった。その新コンセプトのもと、第1弾シングルとして2月28日に『ラストロマンス』をリリースする。
東京女子流といえば、過去に二度の武道館公演を実施するなど、シンデレラストーリーを歩むかと思われたが、メンバーの脱退や路線変更を繰り返し紆余曲折。しかし、「このままでは、終われない!」とメンバーからの発信により、2017年夏に3年ぶりの「TOKYO IDOL FESTIVAL」出演発表から、過去の“アーティスト宣言”からの撤回、「アーティストなのかアイドルなのかは見ていただく方に判断してほしい」というメッセージのもと“原点回帰”宣言をした。
今回発表された『ラストロマンス』新クリエイティブでは、シンガーソングライターとして注目を浴びている春ねむりが制作に参加。また、編曲はシティポップバンドとして若者たちの支持高いLucky Kilimanjaroが手掛ける。東京女子流の原点でもある渋さが残るサウンドを損なわずに、新感覚を融合させたレトロシティポップサウンドを表現。
また、アートワークには“今女子の体現者”であるイラストレーターmajoccoを迎え、“東京女子の“リアル””を届ける。“世界を壊して海から新たな東京女子流が生まれる”というイメージを『ラストロマンス』の歌詞から表現した絵を今回のリニューアルの皮切りにかき起こした。
新クリエイティブのスタートにあたり、山邊未夢さんは「いろいろあったけど、これからも東京女子流として音楽を発信していけるようこの一年もさらに頑張ります」と意気込んだ。
新井ひとみさんは「ずっと、女子流でいれるように そして後悔しないように今出来ることを精一杯頑張ります」と思いを明かした。
中江友梨さんは「デビュー当時はただガムシャラに走ってた、でも言葉にするだけじゃなくて行動に移して、もっともっとガムシャラに走り出していくのでよろしくお願いします!」とアピール。そしてリーダーの庄司芽生さんは「2018年は立ち止まっていられない。攻めの一年にしていきたいと思っています。大好きなファンの皆さん、これから出逢う皆さん、チーム女子流全員で、あの舞台へもう一度いけるよう突き進んでいきたいです!」と、三度目の武道館実現に向け力強く語った。
東京女子流ティザー
前の記事へ 次の記事へ関連動画を観る
-
@JAM EXPO 2022~ストロベリーステージ2
@JAM EXPO2022を総力特集!第13弾!
-
@JAM the Field Vol.14
次世代を担うアイドルから実力派まで勢ぞろい!!
-
@JAM EXPO 2017~キウイステージ
@JAMEXPO2017 キウイステージ
-
@JAM EXPO 2017~パイナップルステージ
@JAM EXPO 2017 パイナップルステージ
東京女子流、2024年5月4日、14周年ライブをZepp Shinjuku で開催決定 サプライズ発表でメンバー歓喜のハイタ...
2023年11月13日東京女子流、SUPER☆GiRLS、わーすた…エイベックスの3グループが運動会開催 5つの競技で奮闘、MVPはわーすた...
2023年10月14日
関連ニュース
NGT48 4期研究生がお披露目、13~20歳の13名 劇場新公演にて
2023年12月11日ハロプロ研修生がフレッシュに発表会ライブ デビューを控えたハロプロ研修生ユニット’23は初披露曲も
2023年12月10日小日向結衣、デビュー10 年目にして初写真集「いつも以上に“ 小さめ衣装” で…」
2023年12月10日ミスFLASH2023グランプリ 橘舞、とにかく明るい若妻に!? 日常に潜むさまざまな「全裸風」ポーズを披露
2023年12月10日葉月あや、嬉しくて悲しい1年「ギャンブルの仕事が増えるのはいいことなんですけど…」
2023年12月10日安倍乙「リラックスした自室にいるかのような気分」FLASHに初登場
2023年12月10日沢口愛華、新たな魅力を存分に披露 FLASH表紙と巻頭10ページにに登場
2023年12月09日柏木ひなた、ソロデビュー後初のワンマンにて1stアルバムリリースを発表 2024年の全国ツアー開催決定
2023年12月09日西村菜那子、木戸衣吹、工藤理子、庄司芽生ら出演 舞台『~咲女花劇~ 「散る君、うららと舞い上がり、」』...
2023年12月09日道重さゆみ、来年のカレンダーのテーマは“さゆの24時間” 「“自信作です!”って心の底から言えます」
2023年12月09日